先週の6月12日は本校の134回目の創立記念日でした。毎年創立記念集会で本校の歴史や地域・保護者の皆様の本校に寄せる思い等を紹介しています。今年は5年生が宿泊学習に参加していたので,5年生以外の子どもたちに教頭が説明しました。校歌の制定や校章のこと,昭和35年には児童数が824名在籍していたこと,昭和54年の「創立100周年記念事業」のことなどについて話しをしました。私自身調べていて驚いたことの一つが,この事業で保護者の手作業による施設等が多いことです。校庭の周りのフィールドアスレチックや日時計,花壇やテレビ2台等,900万円を超える寄付があったことも記録されています。