19時30分から本校家庭科室で標記の会が行われました。国上の児童・生徒の健全育成を図るために,校区内の関係機関が連携し合うことがねらいです。校区長さんが会長となり,各集落長さんや各集落の指導部長(育成会),各集落の中学生の指導部長,国上駐在員,民生委員,種子島中学校長先生及び担当の先生,種子島高校の担当者の先生等,約50名ぐらいの組織となります。
M駐在所員さんの講話後,本校・中・高校の現状の発表や年間計画等について協議を行いました。また,夏休みに向けて水難事故防止やインターネットトラブル防止等について,校区の大人一人一人が気を付けて児童生徒を見守っていくことを確認しました。


コメント