« 2018年8月 | メイン | 2018年10月 »

2018年9月

2018年9月28日 (金)

黒潮タイム!長縄跳び

本校では,黒潮タイムを設定し,体力向上に努めています。

今日の黒潮タイムは,長縄跳びにチャレンジしました。

「チャレンジかごしま」にエントリーし,目標達成めざしてトライ!

1・2年生!

タイミングよく縄に入るのが難しいですね。

Dsc03357

3・4年生

リズムをつかみ,上手に跳べました。

記録は170回!

次は200回を目指そう!  

Dsc03355

5・6年生

練習では,調子よく跳んでいましたが,本番では慌ててしまいました。

でも,さすが高学年,声を掛け合いながらタイミングよく跳んでいました。

次は,目指せ もちろん200回越え!

Dsc03354

目標が達成できるよう鍛えます!

4校集合学習(低学年)2日目

27日(木)は,本校と上西小・伊関小・安納小との集合学習2日目でした。

バスから降りてきた児童は,本校のあいさつ坂をダッシュで駆け上ってきます。

やる気・元気いっぱい!  

楽しみにしている様子をうれしく思うことでした。

P1050111

1年生の音楽の様子です。

「たん たん たん うん」や「うん たん うん たん たん たん たん うん」のリズムに合わせ,手で拍子をとり,その後,カスタネットを打ちました。

11名のカスタネットを打つリズムが上手に揃いました。

楽しくリズム遊びの学習ができました。
P1050119

P1050121

2年生は,生活科の「みんなで楽しむあそび」の学習でした。

集合学習ならではのグループ学習に取り組み,自分の考えをみんなに分かりやすく説明していました。


Dsc03275


Dsc03285

算数の授業の様子です。

1年生は,「かたち」に気をつけ,高いタワー作りにチャレンジです。

グループで協力しながら,積み上げていました。

高くなる毎に,「見てー」「やったー!」の声が教室に響いていました。

2年生は,「いろいろなかたち」を使って模様作りをしました。

友達と相談したり,教えあったりする姿が見られました。

これも集合学習による貴重な体験ですね。
P1050129

Dsc03299

体育,国語,道徳科などの学習にも真剣に取り組みました。
Dsc03313


Dsc03322


Dsc03349

給食の様子です。「いただきます!」

P1050137

P1050135

食べたらきちんと歯磨き!

P1050148


P1050146

昼休み時間です。

砂場遊び,遊具遊び,サッカーと仲良く遊びました。

P1050151

P1050153

P1050152

1年生は,シャボン玉作りにチャレンジ!
P1050158

P1050162

帰りの会では,「楽しかった!また会いたいなあ」「友達の名前を覚え,仲良くなった」などの感想が聞かれました。

P1050165


P1050164

玄関前で揃って「はいポーズ!」

みなさん,二日間,とてもよくがんばりましたね!

1年生です。


P1050168

2年生です。


P1050176

上西小・伊関小・安納小のみなさんのお見送り!

「また会いましょう! バイバイ!」


P1050181

集合学習で他校の皆さんと交流ができ,本校の児童と職員にとって貴重な体験ができました。

友達も増え,早速,次に会える機会を楽しみにしているようです。

御指導いただいた先生方,ありがとうございました。

2018年9月26日 (水)

4校集合学習(低学年)1日目

本日,26日(水)から明日まで,本校に伊関小,安納小,上西小の3校の1・2年生,14名が来校し,4校による集合学習が行われます。

スクールバスに乗って3校の児童が,元気よく来校しました。

ようこそ!国上小学校へ! 一緒に楽しく二日間,がんばりましょう!

P1050001

P1050003

早速,自己紹介です。

1年生もドキドキしながらも,元気よく自己紹介ができました。

Dsc03188

2年生の本校児童も,緊張しながらでしたが,名前,好きなものなど,大きな声ではっきりと自己紹介できました。
P1050011

自己紹介の後は,1年生はじゃんけん列車,2年生はハイタッチゲームなどの仲間作りゲームで,すぐに仲良くなりました!

笑顔いっぱい,笑顔あふれる,1・2年生の教室でした。
P1050022


P1050020

本校児童による校内案内の様子です。

体育館へのルート,給食準備のルート,トイレの場所など,案内しました。

「ここが・・・です」と丁寧に説明できました!

P1050024

日頃は,混雑することのない渡り廊下も,今日はご覧の通り! 

きちんと右側通行できています。

国上小学校のラッシュ!  これも貴重な体験!

P1050027

2校時は1年生は体育,2年生は音楽の授業でした。

1年生は,いつもよりたくさんの人数で体育学習ができ,おにごっこ遊びに楽しく取り組みました。いつもより大きな円ができるので,子供たちのよい運動にもなりました。

P1050037

2年生は「ドレミの歌」のリズムに合わせ,楽しく上手に表現できました。

すてきな歌声が校内に響いていました。

Dsc03216

国語や算数の学習にも楽しく取り組みました。

本校児童は,いつも以上に張り切っているようでした!

Dsc03260

Dsc03234

給食準備の時間です。

1年生全員で準備! 「いつもより重~い」の声が聞かれました。

P1050051

2年生も全員で!

かねては4人で準備していますが・・・今日は13人で準備!

P1050055

みんなで美味しくいただきました!

P1050064

P1050059 昼休みに校庭をのぞくと・・・

早速,仲良くなり,微笑ましい姿を発見!

お友達が増えてよかったね!

P1050065

P1050069

中・高学年の児童も一緒に遊んでいました。

サッカー,鉄棒,ブランコ,遊具遊びなどを楽しみ,歓声が校庭に響いていました。

P1050067

P1050079

1年生教室では,特別支援教育支援員の先生と遊ぶ姿が・・・

笑顔いっぱい! みんなお友達になりました!
P1050088

5校時まで学習をがんばり,「帰りの会」を行い,下校です。

P1050101

本校児童が玄関で「また明日ね~!」と見送りました。


P1050103


Dsc03271

最初は表情も硬かったようですが,すぐに仲良くなり,楽しい1日を過ごすことができました。

各校の子供たちが集中し懸命に学習に取り組み,仲良く遊ぶ姿をうれしく思うことでした。

事前指導や授業の準備,本日の運営等,各校の先生方のご尽力に感謝申し上げます。

明日も子供たちの元気な声が本校に響くことをありがたく思います。

明日もよろしくお願いいたします。


 

ようこそ国上小へ ALTの先生&外国語の先生

25日(火)は,ALTの先生と6年生の外国語を教えてくださる種子島中学校の先生が初めて本校にいらっしゃいました。

ALTの先生は,3・4年生に指導してくださいました。

自己紹介やロンドンの様子を教えてくださり,児童は興味津々でした。

Dsc01390

3・4年生と一緒に給食です。
Dsc01399

昼休みも校庭で一緒に遊んでくださり,児童は大喜びでした!
Dsc03178

6年生の授業の様子です。

最初は緊張気味の6年生でしたが,すぐに打ち解け,楽しく学習に取り組んでいました。

あっという間の二時間だったようです。


Dsc03172

本校にはALTの先生2名と種子島中学校の外国語の先生が来校され,指導してくださいます。

児童も楽しみにしています。

これからもよろしくお願いいたします!


 

市民体育祭校区結団式

22日(土)に10月7日(日)に開催される市民体育祭の校区結団式が行われました。

市民体育祭に,本校の5・6年生児童は全員,1年,3年の選手が出場予定です。

選手が校区公民館に集まり,出場種目毎に紹介&決意表明があり,その後,保養会が行われました。

校区有志の方々が,カレーを作ってくださり,小・中・高校生の選手は,「美味しい」とお代わりをしていました。

Dsc_3008

Dsc_3006

市民体育祭では,「国上魂」でベストを尽くし,がんばりましょう!

2018年9月21日 (金)

もうすぐ十五夜

24日は十五夜です。もうすぐですね。

校内に,手作りの十五夜セットが飾られています。

実など上手に使い,お団子に似せてあります。

工夫してありますね!

P1040990

他の教室でも手作りお団子を発見!

紙を丸めてお団子に! 

これまた,よく考えましたね!
P1040987

特別支援教育支援員の先生と一緒に,1年生が昼休みにお団子を作っていました。

6年生がお手本を作り,優しく教えています。

これが,飾られていたお団子です。


Dsc_1046syuusei

家庭科室では,お団子作りにチャレンジ!

きれいに丸めてお湯でゆがきます。

Dsc01356

Dsc01340_2

Dsc01339

きな粉をまぶして,はい!出来上がり!

上手に作ることができました。
Dsc01363

「いただきま~す!」

自分たちで作ったお団子の味は格別!
Dscn0657

職員室にもお裾分けをいただき,ちょっぴり早い十五夜気分を味わうことができました。
Dscn0660

校区の各地域では綱練りが行われ,十五夜の綱引きが行われる予定です。

このような活動を通して,子供たちは,年中行事である「十五夜」について理解を深めることができ,行事に参加することで故郷のよさを体感できることでしょう!

各家庭でも,満月に見立てたお団子,農作物や果物,すすき,秋の七草などが供え,十五夜を楽しまれてはいかがですか!

桜開花! 

昨日の朝,登校する子供たちをあいさつ坂の下で迎えていると・・・

隣接する区民駐車場の桜が,ぽつぽつと咲いているのに気付きました!

登校した5年生のYさんと確認すると,きれいな薄ピンク色の花が!

P1040970

P1040975

調べてみると「不時(ふじ)現象」というそうです。

台風の影響を受けやすい場所だからでしょうか・・・

今朝は昨日より多くの開花が見られました。

登校する子供たちにも紹介することでした!

ALTの先生 ようこそ国上小へ!

20日(木)新しいALTの先生が,本校に初めて来校されました。

1・2年生の授業がスタートとなります。

まず,給食を一緒にいただきました。

最初は,子供たちも緊張気味でしたが,人懐っこい本校の子供は,すぐに話しかけて打ち解けていました。

Dsc03147

昼休みは,1年生とトランプゲームをしてくださいました。

子供たちは大喜びでした!

Dsc_1082

5校時は,先生の自己紹介を中心に授業を行ってくださいました。

故郷の様子などについて教えてくださいました。

Dsc03151

1・2年生は,目をキラキラ輝かせながら,真剣に聞いています。

Dsc_1089

また,先生のいらっしゃる日を楽しみにしています。

2018年9月20日 (木)

「食に関する指導」で献立作り!

19日(水)に栄養教諭による「食に関する指導」がありました。

五大栄養素などを復習しながら,献立作りに挑戦です。

給食のメニューに採用されるとあって,子供たちは張り切って考えていました!

Dsc03131

Dsc03136

グループ毎で献立を考えます。

種子島の特産物を入れたり,旬の食材を入れたりと,いろいろな考えを出しながら,一つにまとめていました。

Dsc03142

考えた献立を,グループ毎に発表しました。

P1040945

P1040953

P1040957

三グループとも,栄養素を考えながら,みんなが喜ぶ献立作りができたようです。


P1040965

この学習をとおして,給食作りの大変さ,栄養バランスの大切さなど,一人一人が多くのことを学ぶことができたようです。

考案した献立は,11月以降に,給食のメニューとして登場するそうです。

楽しみですね!

第126回運動会 パート3

午後からの種目を紹介します。

高齢者種目の「元気で長生きしもそうや」です。

高齢者の方に手紙などのプレゼントを贈り,肩もみをしました。

かわいい1年生からのメッセージもありました。

P1040782

Dsc03082

5・6年親子種目の「絆を試せ!親子でGO!」

6年生は,最後に中学校進学に向けての決意表明をしました!

P1040839
P1040828

P1040833


P1040818


P10408221

P10408462

P10408353

来賓の飛び入りも!
P1040844

全児童による赤白対抗綱引き合戦!  赤組の勝利!

Dsc_1016

Dsc03115

Dsc03114

PTA専門部対抗綱引き!

Dsc03125

P1040853

全て1勝1敗となり,部長さんによるじゃんけんで保体部が優勝!

Dsc03130

PTA学年対抗リレー  昨年度は,1年生PTAが優勝でした!

職員も参加し,力走しました!

P1040875

P1040881

優勝は,5・6年PTAチームでした!

応援合戦の様子です。優勝目指し,これまで練習してきた成果を発揮しました!

P1040854

P1040860

P1040866

P1040873

最後の種目 「赤白対抗全員リレー」!

1年~2年~3年~4年~5年~6年と全員がバトンパスします。アンカーは応援団長が務めます。

P1040894

大接戦!

P1040905

僅かの差で赤組の勝利!

P1040907

閉会式です。

成績発表!  優勝は「白組」です!

P1040912

優勝旗授与! 「白組 おめでとうございます」

「赤組もよくがんばりました」

P1040914_2

PTA種目の優勝チームにトロフィーが授与されました。

P1040915

参加賞授与 1年生が授与しました。よくがんばりましたね!
P1040918

PTA会長の万歳三唱
P1040933

運動会終了後の片付け(緑門)

保護者や地域の方々が,緑門の片付けをしてくださいました。

感謝!感謝!

P1040935

P1040937

地域や保護者の皆様,児童に温かい御声援をいただき,誠にありがとうございました。

児童も練習の成果を発揮し,精一杯,演技・競技し,一人一人が主役となり,思い出に残る運動会となったことと思います。大きな拍手をいただき,児童も達成感・満足感を味わうことができました。

児童は、新たな目標を立て,これからもがんばります!

前日の準備・当日の準備,運営補助,片付けなど,多くの方々に御協力をいただいたお陰で,スムーズな運営ができました。心からお礼申し上げます。保護者・地域の皆様に支えられ,本校の教育活動が展開されておりますことに感謝申し上げます。