« 2013年5月 | メイン | 2013年7月 »

2013年6月

2013年6月28日 (金)

職員研修

 今日の放課後16時10分から職員の研修を行いました。テーマは「視聴覚機器の効果的な活用」について。まず,「ブログ」の簡単なアップの仕方について,実際に文章や写真を取り込みながら研修を深めました。次に,実物投影機の効果的な活用法等について協議を行いました。日頃から活用している具体例をお互いに出し合いながら,「なるほど~」「さらに○○したら…」等,短い時間でしたが充実した研修になりました。

Dsc07975 Dsc07979

魚のたんじょう

5年生の理科は,「魚のたんじょう」を学習中です。

本日,理科室の掃除をしていた4年生が,メダカに卵が付いていると教えてくれました。

早速,5年教室へと移し,観察開始です。子どもたちも興味津々。

10日ほどで孵化する予定です。楽しみです。(Big Moon)

2013年6月27日 (木)

試泳に向けて特訓中

 7月13日「第22回国上・古田浦田湾横断遠泳大会」に向けて,6月29日に試泳が行われます。4年生にとっては初めての遠泳になり,足が付かない場所で泳ぐという恐怖に打ち勝つ泳力を付けておかなくてはなりません。本年度も4年生以上の全員39名が6月5日からこの大会に向けて練習を重ねてきました。今日も職員と保護者がプールに入り,個別に指導しました。「がんばれ,国上っ子!」

Dsc07970Dsc07973




2013年6月25日 (火)

一緒に歌ったよ

  3・4校時に「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」により「関西二期会合唱公演 ワークショップ」がありました。前半は11月にある本公演に向けて合同合唱のレッスン,後半は5名(ソプラノ・アルト・テノール・バス・ピアノ伴奏)でのミニコンサートでした。

 レッスンでは,体の柔軟や姿勢,呼吸法から,本公演で二部合唱する曲の練習をしました。ピアノ伴奏のH・Kくん,指揮のK・Mさん,A・Rさんに合わせて「この星に生まれて」を歌ったり,「学校坂道」のハーモニーの歌い方を教えていただいたりしました。

 今日のワークショップを生かして,本公演の11月21日は関西二期会の約30名の方たちと一緒にきれいなハーモニーを奏でてほしいと思います。ぜひ聴きにいらしてください。

Dsc079241Dsc079391




Dsc079451Dsc079481



2013年6月21日 (金)

羽化(市の蝶 ツマベニチョウ)

 今朝登校してみると,なんと羽化していました。8日(土)にさなぎになってから,ほぼ2週間で羽化することを初めて知りました。さなぎの途中で他の昆虫等に食べられてしまったり,羽化しなかったりする蝶もいるのだそうです。

 さっそく,子どもたちに紹介すると「わぁー,きれい~」「初めて見た~」「チョウになるんだ~」等感動しながら見ていました。

Dsc078811 P6216813

 「抜け殻」の近くにおしっこのようなものも見られました。きっと不必要な水分なのでしょうね。(平)

2013年6月20日 (木)

学校関係者評価委員会

 本年度第1回目を午前10時30分から行いました。急遽仕事の都合でどうしても参加できない方がいらっしゃいましたが,評価委員の4名の方に本年度の重点取組「学力向上,一芸秀得」やこれまでの教育活動の説明をしたり授業や施設参観を行っていただいたりしました。協議では,本年度から始まった複式学級のことや特認校制度,国上メヒルギ留学制度実行委員会等のことも説明を行いました。これからの児童数減に伴い,学校行事の運動会や修学旅行,国上遠泳大会等についても内容の見直し等について考えていく必要がある等御意見をいただきました。

Dsc07826_2 Dsc078471

 2枚目の写真は「木折坂交流」の様子を参観していただいています。(写真の奥の方)

木折坂(きおりざか)交流

 2校時から昼休み時間までお隣の伊関小学校と集合学習を行いました。2校時は歓迎の会で,自己紹介をしたりレクリエーションをしたりして友好を深めました。3校時は学年部に分かれて,大人数での体育や音楽の授業を経験させたり,4校時は単式学級で各教科の学習を行ったりしました。

給食時間も普段より多い人数で,とても楽しそうに各学級で食べていました。伊関小の9名の皆さん,また国上小にきてくださいね。

Dsc07811 Dsc07814_3

P6206807 Dsc078421_2

Dsc07857 Dsc07868

Dsc07874 Dsc07878

2013年6月19日 (水)

音読集会

 今日の朝の活動は2・3年生による音読集会でした。2年生は谷川俊太郎「き」「かえる」,3年生は川﨑洋「ちちんぷいぷい」,まどみちお「水はうたいます」の詩と良寛や芭蕉,一茶などの短歌2首,俳句6句を全校の前で暗唱しました。全員顔を上げて,体育館の後ろまでよく通る声で堂々と発表できて,終わった後に大きな拍手をもらいとてもうれしそうでした。

Dsc07798_2 Dsc07805_2

 今日はひさしぶりに欠席者が0名でした。

2013年6月18日 (火)

消防署見学(4年生)

 4年生13名は、西之表市消防署見学に行きました。9時40分に学校を出発し、10時に消防署に到着。まずは、事前に考えた質問に答えていただきました。「一番難しいと思う仕事はなんでしょうか。」という質問に、「火事や救急の1つ1つに対して、それぞれ適切な対処をしなければならないこと。全く同じ事故は発生しない。だから、毎日の訓練に真剣に取り組んで、どんな状況にでも対応しなければならない。」と答えてくださいました。それから、署内や救急車、消防車の見学をさせていただきました。防火服や空気ボンベを着用してみたり、心電図を計ってみたりと、貴重な体験をさせていただきました。最後に消防署職員の方から、火事を起こさないために、火の後始末だけはしっかり行いましょうと教えていただきました。夏になると、花火などで火を使うことが増えると思います。火をしっかり管理し、火事を起こさないようにしましょう。(尾)

Dsc07772_2Dsc07797_5

Dsc07769 Dsc07783_5

2013年6月12日 (水)

創立記念集会と授賞式

 今日の全校朝会は,明治12年6月12日に本校が創立された記念の日でした。創立134年になるのだそうです。昨年度の卒業証書の最後が6017でしたので,これまでに6017人が本校を卒業したことになります。集会が終わってから1年生が「ぼくは7さいなのにすごいねー。」と担任へ話しかけているのを微笑ましく思うことでした。

Dsc07649 Dsc07651

 式後,「わんぱく相撲大会」の受賞伝達式を行い,個人入賞者と団体優勝者5人,最後に,大会に参加した児童全員を全校児童・全職員で賞賛しました。必死にがんばっても残念ながらメダルをもらえなかった1年生H・Rくん,H・Kくんも満足した笑顔を見せてくれました。きっと来年は大きなメダルがもらえると思います。

Dsc076551 Dsc076601