西之表市民会館で小・中学校合同音楽祭が開催され,国上小学校は元気な2,3,4年生23人が参加しました。演奏した曲目は,エーデルワイスと風のカーニバルでした。学校の学習発表会でも演奏しましたが,音楽祭の方が緊張したような気がします。でも,一生懸命な姿はとても立派でした。気持ちが伝わってきましたよ。他の学校の演奏も聴けて,いい刺激を受けました。指揮者はB先生でした。さて,来年はどの学年の参加になるでしょうか(^_-)。
14時から本校体育館で学習発表会を行いました。1年生7名は「七人七色,レインボーオリンピック」。詩の暗唱やマット運動等,7人がとても元気よく演技していました。2・3・4年生は「レッツ エンジョイ ミュージック」。合唱奏やボディーパーカッション等,23名が心を一つにして演奏していました。そして,今年の職員発表は,ハンドベルによる「星に願いを」の演奏を行いました。
後半の部最初は全児童による合唱2曲。児童のピアノや指揮に合わせて,56名全員で2部合唱しました。最後は5・6年生による音楽劇「キッチン パニック」。野菜や肉たちが繰り広げる歌あり踊りありの楽しい劇でした。
今日は4月から欠席0人31日目でした。今後はこの貴重な経験を生活や学習に活かしてほしいと思います。
最後に,校区長さんや学校関係者評価委員,地域・保護者の皆様方,お忙しい中に参観していただき本当にありがとうございました。