本日から6日(金)までを校内人権週間と位置付け,さまざま活動を行い人権意識の高揚を図ります。今朝の全校朝会では係から全体的な説明の後に,「参加的・体験的な学習」として,「ジャンケンゲーム」を行いました。普通のジャンケンや「負けた子が勝ち」,「あいこを出したら勝ち」ゲームから,当たり前だと思っていることも,見方や考え方を変えると様々なことに気付くことをねらった活動でした。実際に子どもたちから「あいこを出そうとする時に,相手の子のことを思って出した。」等意見が出ました。
国の第65回人権週間のスローガンは,「みんなで築こう 人権の世紀 ~考えよう相手の気持ち 育てよう 思いやりの心~」です。御家庭でも話題にしてみてください。