全校朝会
2月21日の全校朝会は,校長先生のお話でした。話題は,開催中のオリンピックについて,開催地のことや
オリンピックの目的,日本人選手の活躍や努力,他国選手
への気遣いなどでした。オリンピックといっても,スポーツだけではなく,
数学やお菓子作り,木工や洋裁など,たくさんの種類が
あることから,みなさんもオリンピック選手になる
チャンスがある!と話してくださり,自分の得意を生かし
努力し続けることの大切さを説いてくださいました。
2月21日の全校朝会は,校長先生のお話でした。話題は,開催中のオリンピックについて,開催地のことや
オリンピックの目的,日本人選手の活躍や努力,他国選手
への気遣いなどでした。オリンピックといっても,スポーツだけではなく,
数学やお菓子作り,木工や洋裁など,たくさんの種類が
あることから,みなさんもオリンピック選手になる
チャンスがある!と話してくださり,自分の得意を生かし
努力し続けることの大切さを説いてくださいました。
《全校朝会》
2月7日(水)の全校朝会は,職員による話の時間でした。
友達のいいところ,自分のいいところを考えたあと,絵本
の読み聞かせをしてくださいました。「みんな一人一人にいいところがある」というお話
でしたね。いいところをたくさん見つけて,お友達も自分も
大切にできる人になってほしいと思います。
《募金活動》
総務・運動委員会の子供たちが,募金活動を
行っています。「あいさつ坂」でやっています。
募金をしてくれたみなさん,ありがとうございます。
2月10日(土)までですので,ご協力をお願いします。
1月24日の音楽集会で,5・6年生が
合唱と合奏を発表してくれました。5・6年生合わせても8名しかいませんが,
5・6年生の先生方も指揮とピアノ伴奏で参加
してくださり,あたたかい雰囲気の発表となり
ました。少し緊張したようですが,これまでの練習の
成果が十分に発揮できたと思います。
さすが高学年という演奏でしたね。
これから5・6年生は,卒業式に向けた準備で
忙しくなりますが,がんばりましょう!
《全校朝会》
1月17日(水)の全校朝会は,職員による話の時間でした。
掛け図を使って今までに住んだ場所やそこでのエピソードなど
を低学年にも分かるように詳しく話していただきました。
話の途中でエピソードにまつわるクイズも出題され,子供たちは
真剣に話を聞き,楽しそうにクイズに答えていました。
自分たちの暮らしている種子島や鹿児島県の話でしたが,知らない
ことも多く,子供たちは,自分たちの住む市や県のことをあらためて
見直すいい機会になったと思います。
また,5・6年生は「かごしまジュニア検定」を受検しますので,
鹿児島県のことをしっかり勉強して検定にのぞみましょう!
《お茶うがい》
3学期の始め,インフルエンザが流行するこの時期に,毎年「お茶うがい」に
取り組んでいます。
朝のうちに低・中・高学年用のキーパーにお茶を準備してもらい,休み時間ごとに
そのお茶を使ってうがいをします。
まだまだこれからインフルエンザが流行する時期!手洗い,うがい,マスク着用,
咳エチケットなどをしっかり守って予防に努めましょう!