2018年2月22日 (木)

全校朝会

2月21日の全校朝会は,校長先生のお話でした。Img_0774話題は,開催中のオリンピックについて,開催地のことや

オリンピックの目的,日本人選手の活躍や努力,他国選手

への気遣いなどでした。Img_0783オリンピックといっても,スポーツだけではなく,

数学やお菓子作り,木工や洋裁など,たくさんの種類が

あることから,みなさんもオリンピック選手になる

チャンスがある!と話してくださり,自分の得意を生かし

努力し続けることの大切さを説いてくださいました。

2018年2月 8日 (木)

全校朝会&募金活動

《全校朝会》

2月7日(水)の全校朝会は,職員による話の時間でした。

友達のいいところ,自分のいいところを考えたあと,絵本

の読み聞かせをしてくださいました。Img_0521「みんな一人一人にいいところがある」というお話

でしたね。Img_0526いいところをたくさん見つけて,お友達も自分も

大切にできる人になってほしいと思います。

《募金活動》

総務・運動委員会の子供たちが,募金活動を

行っています。Img_3839「あいさつ坂」でやっています。

募金をしてくれたみなさん,ありがとうございます。

2月10日(土)までですので,ご協力をお願いします。

集合学習(中学年)

11月28日・29日は集合学習(中学年)が

伊関小学校で行われましたが,その様子をブログ

で紹介していませんでしたので,ご紹介します。

Img_3154_2 交流活動で仲良くなってImg_3172_2たくさんのお友達と楽しく体を動かしたりImg_3181_2学習に取り組んだりImg_3216_3充実した2日間が過ごせました。

たくさんのお友達と体育の授業ができたことが

とてもうれしかったようです!

2018年2月 7日 (水)

集合学習(高学年)

1月30日・31日の2日間

安納小学校を会場校に集合学習が行われました。

Img_3570

Inkedimg_3650_li

5・6年生はこの日を心待ちにしていました。

始めは緊張していた子供たちも

2日目になると、すっかりなじみ

話し合ったり、休み時間には一緒に遊んだりしていました。

Inkedimg_3725_li

最後の昼休みには、子供たちから

「もう、集合学習が終わるなんて悲しい。」

「まだ、たくさん遊びたい。」という

声が聞かれました。

Img_3768

2日間でしたが、子供たちは成長するために必要な

たくさんのことを学んだことと思います。

2018年2月 4日 (日)

音楽発表会

1月24日の音楽集会で,5・6年生が

合唱と合奏を発表してくれました。Img_02345・6年生合わせても8名しかいませんが,

5・6年生の先生方も指揮とピアノ伴奏で参加

してくださり,あたたかい雰囲気の発表となり

ました。Img_0249少し緊張したようですが,これまでの練習の

成果が十分に発揮できたと思います。Img_0252Img_0251

さすが高学年という演奏でしたね。

これから5・6年生は,卒業式に向けた準備で

忙しくなりますが,がんばりましょう!

2018年1月23日 (火)

食に関する授業

1月22日(月)は、食に関する授業でした。

栄養教諭の先生に来て頂きました。

1・2年生は2時間目、3・4年生は3時間目

5・6年生は4時間目にそれぞれ授業を受けました。

 

Img_3345

それぞれの学年に応じて、授業内容も

かえていただき、みんな真剣に楽しみながら

授業を受けていました。

Inkedimg_3380_li_2

栄養教諭の先生には5・6年生と

一緒に給食も食べて頂きました。

話の中で、食に関して普段気になっていたことを

質問したり、給食センターで働いてる人の大変さを

知ったりすることができました。

普段、口にする食べ物に関して

見直すことができた、とてもいい機会でした。

2018年1月18日 (木)

全校朝会&お茶うがい

《全校朝会》

1月17日(水)の全校朝会は,職員による話の時間でした。

掛け図を使って今までに住んだ場所やそこでのエピソードなど

を低学年にも分かるように詳しく話していただきました。

Img_0150

話の途中でエピソードにまつわるクイズも出題され,子供たちは

真剣に話を聞き,楽しそうにクイズに答えていました。Img_0159

自分たちの暮らしている種子島や鹿児島県の話でしたが,知らない

ことも多く,子供たちは,自分たちの住む市や県のことをあらためて

見直すいい機会になったと思います。

また,5・6年生は「かごしまジュニア検定」を受検しますので,

鹿児島県のことをしっかり勉強して検定にのぞみましょう!

《お茶うがい》

3学期の始め,インフルエンザが流行するこの時期に,毎年「お茶うがい」に

取り組んでいます。009

朝のうちに低・中・高学年用のキーパーにお茶を準備してもらい,休み時間ごとに

そのお茶を使ってうがいをします。Img_3239

まだまだこれからインフルエンザが流行する時期!手洗い,うがい,マスク着用,

咳エチケットなどをしっかり守って予防に努めましょう!

2018年1月13日 (土)

親子もちつき大会

1月12日(金)に親子もちつき大会と

学級PTAがありました。

5・6年生のみんなが前日に洗った

もち米を使用して、

昔ながらの臼と杵を使ってもちをつきました。

Img_2984_2

Img_3056

Img_3078

つきたてのお餅は格別なようで

みんなたくさん

食べていました。

子供たちにとってとても貴重な体験に

なりました。

寒い中でしたが、計画から準備・片付け等

保護者の皆様、本当にありがとうございました。

3学期始業式

いつもより少し長い冬休みが終わり、

3学期がスタートしました。

始業式の前に、新しい司書の先生の紹介が

ありました。

Img_0006

そして、始業式では

6年生児童の3学期の抱負や

校長先生のお話などがありました。

Img_0012

Img_2806

3学期も32名の子供たちと元気に

頑張っていこうと思います。

2017年12月27日 (水)

終業式

12月22日は終業式でした。

運動会の練習から始まり、全速力で駆け抜けた2学期も

とうとう終わりをむかえました。

Img_2688

校長先生が2学期のがんばりをパワーポイントで分かりやすく

話してくださいました。

生徒指導の先生からも

冬休みの過ごし方についての話しがありました。

Img_2710

冬休みが終わったら、学年の締めの3学期です。

安全に気を付けて有意義に過ごしましょう。

この日は迎春準備も行い、門松づくりをしました。

Img_2758

1年間、国上小学校のことを見守って頂いた皆さん

本当にありがとうございました。

来年もよろしくお願い致します。