市教育委員会,副市長,PTA会長,校区長,各集落長,民生委員等の来賓約30名の皆様をお迎えして,第122回卒業式を挙行しました。卒業生14名は緊張しつつも卒業証書を受け取り,在校生とのお別れのことばや保護者へのお礼のことばなど,とても立派にできました。きっと皆様方からの励ましのことばをしっかりと受けとめ,立派な中学生として羽ばたいてくれるものと期待しています。14名のみんな,がんばって!
「障害者の権利に関する条約」の締結により,人権教育,人権尊重,「インクルーシブ教育」の推進に向けて,共に学べる環境づくりを行ってきています。以前,写真は掲載しましたがスロープ工事は市教育委員会や本校の保護者により工事をしていただいたところです。今日は,保護者の中﨑さんが体育館前のトイレに手すりと体育館入り口へのスロープ工事をしていただきました。仕事が休みの日に時間をかけて作業していただきました。本当にありがとうございました。(保健室の洋式トイレの足乗せ台は職員の手作りです。)
久しぶりの好天の下,子どもたちも元気に活動した一日でした。特に,卒業式の練習では,1年生もしっかりとした姿勢で練習に参加しています。今日は腹痛で欠席1名でしたが,来週は全員元気に登校してほしいと思います。
「劇団四季」による社会貢献活動の一つ「美しい日本語の話し方教室」を5・6年生27名が受けることができました。キーワードは「母音」で,連母音や長音,連子音などの発声の仕方や思いを伝える歌い方について体感することができました。卒業式の練習も始まっていますが,ぜひ生かしていきたいと思います。
桜園集落のSさんが古くなった看板を新たに製作して設置していただきました。以前の看板もSさんが製作したと聞いて驚くと共に,子どもたちへの思いに頭が下がります。ありがとうございました。標語は今回,児童総務委員が話し合って決めました。「おはようと あいさつ坂を 登る朝」,明日も元気に登校しましょう。
昨日は午前8時から白石・桜園集落の皆様方による奉仕作業が行われました。P会長さんの意向もあり,県道沿いのガジュマルやビロウの木の剪定を中心に正午近くまで作業を行なっていただきました。樹木がとてもすっきりしました。ありがとうございました。また,午後からも体育館後ろの剪定やスロープの工事などをチーム「トシロー」で実施しました。夜も大いに盛り上がりました。
午後からは毎年恒例のモミ蒔き活動を行いました。3・4年生12名が保護者やP事業部の指導を受けながら,協力して活動することができました。本年度から「もち」は植えずに「うるち」だけを育てることになりました。いよいよ8月の稲刈りに向けて,米作りの始まりです。
今日は3年ぶりのバイキング給食でした。4校時に栄養教諭の先生からお話しを聞いて,いよいよ準備です。「どれにしようかなぁ?」「いっぱい取ろうかな」。いつもは学年毎ですが,今日は全員揃って縦割りグループで食べました。とってもおいしい会食となりました。給食センターの皆さん,おいしい給食をありがとうございました。
昨日4日(水)が本年度最後のALTのCさんの来校日でした。今回は学期に1回の3・4年生からの日で,どの教室からも外国語を通じて,コミュニケーションを図りながら言語や文化について理解を深め,基本的な表現に慣れ親しんでいました。
昨日3日(火),学校保健委員会・学級PTA・新旧合同専門部会が行われました。また,新3役の方と来年度の大きなP行事等についても方向性を確認しました。本年度も御理解と御協力いただき本当にありがとうございました。3月も残り少なくなりましたが,どうぞよろしくお願いいたします。