« 2012年9月 | メイン | 2012年11月 »

2012年10月

2012年10月31日 (水)

国語の時間

 5校時,明日の学習発表会に向けてどの学年も練習に励んでいるだろうと思い教室に入りました。5・6年生は体育館で劇の最終練習をしていましたが,他の学年は教室で学習をしていました。

 1年生は「国語」。「くじらぐも」の元気な音読の後に続いて視写の学習へ。1年生なので,書く姿勢や鉛筆の持ち方などもきめ細かく指導します。がんばれ1年生!

Pa310044

2012年10月29日 (月)

光の性質

 今日は雲一つない秋晴れ。3校時途中から屋外で授業を行っている声が聞こえてきました。のぞいてみると,3年生の日光の学習でした。虫眼鏡で日光を集めるとどうなるかの実験中。安全に配慮しながら,みんな真剣な態度で黒い紙に光を集め焦がしていました。

しばらくすると教室に戻り,実験の結果を整理してまとめているようでした。 「学習の秋」

Pa290042

わくわくバス遠足

 26日(金)は1~4年生がわくわくバス遠足に行ってきました。場所は南種子町の種子島宇宙センターです。宇宙科学技術館の館内見学や施設案内ツアーで本物のロケットや発射場,総合司令室等を見学することができました。昼食は,敷地内のきれいに整備されている芝生に敷物を広げ,数人ごとに輪になって手作りお弁当を食べました。欠席者も無く,天候にも恵まれて充実した遠足になりました。

Pa260031

2012年10月26日 (金)

修学旅行最終日

 3日目も天候に恵まれ,鹿児島県庁舎・いおワールド・NHK鹿児島放送局の見学や体験学習が計画通りに実施できました。NHKではキャスターやADなどの分担により,ニュース番組の製作の体験もできました。

Dsc05301_2   

2泊3日の修学旅行もいよいよ16時発の高速船に乗る体験学習へ。みんな疲れてぐっすり…,ではなく,おみやげ購入の話や宿泊の入浴の話などで子どもたちは元気でした。疲れているのは引率の…。

港に着いたら,保護者・学校職員の前で最後の学習「解散式」。みんなよく学び,がんばった修学旅行でした。

Dsc05315

修学旅行2日目

2日目は公共交通機関を利用する学習の一環で,JRと路線バスを乗り継いで「グリーンランド」へ行きました。時間いっぱいさまざまな体験をした子どもたち。午後に再度公共交通機関により鹿児島市へ帰ってきました。貸し切りバスでは体験できないこともいっぱい学習した一日でした。(写真は熊本のホテルでの朝食の様子です。)

Dsc052291

修学旅行1日目

 寒冷前線の影響で出航したものの大揺れに揺れて到着が遅れた高速船。鹿児島中央駅発の新幹線に1分前に乗車できた6年生でした。1日目は熊本城・市内自主研修。しっかりとメモをとりながら学習していました。

201

2012年10月22日 (月)

修学旅行へ

 明日から6年生7名がとても楽しみにしている修学旅行へ出発します。今朝は全校児童の前で「出発式」を行いました。明日の朝8時出航の高速船に乗るので,毎年前日に出発式を行っています。行程の説明の後,1年生でも分かるように寸劇を行っています。

 今雨が降り出しました。天気が心配ですが,明日から25日まで晴れますように…。

Pa220027

2012年10月19日 (金)

名前は クルリ

 わたしの名前は「クルリ」。生まれてすぐ国上小にやって来ました。まだ1歳にもなりません。名前は子どもたちが付けてくれました。毎日の楽しみは飼育委員会の子どもたちが来ること。だって,私を外に出してくれるから。でも,雨に濡れるのが嫌だから,雨の日はずっと小屋の中で,教室から聞こえてくる発表や歌声,笑い声などを聞いて過ごします。

今日もSくんとMさんが体育館の裏に案内してくれました。今日は晴天,ずっと外にいられるから楽しいな。

Pa190019

第2回学校保健委員会

授業参観に引き続き,体育館で第2回学校保健委員会を開催しました。本年度のテーマは「食育」で,これまでの各学級の取組や課題等について全体で協議しました。

その後は,講師を招聘して「ヨガをとおした健康づくり」の活動を行いました。子どもたちの体力向上についてはさまざまな取組を行いますが,保護者の方や職員の体力向上は…。

父親の方ももちろん参加していただき,笑顔あふれる充実した時間となりました。

1018_16

授業参観

 18日(木)5校時は授業参観で,子どもたちの授業の様子を参観していただきました。2年生は算数「かけ算」の導入のところでした。いよいよ「かけ算九九」に入っていく学習になります。担任は分かりやすく表にして,子どもたちの思考を整理していました。また,保護者の方へ声を掛けて,数の確認をしていただいています。がんばれ,2年生!

Pa180005